音楽全般【失敗無し!】演奏会の“喜ばれる差し入れ“とは? 喜ばれる差し入れ選びのポイントと、具体的な差し入れの品の例を紹介!実は渡されて演奏家が困ってしまうような差し入れもあるのです、、。差し入れ選びに失敗しないためにもぜひ参考にしてください!2023.03.17音楽全般
トロンボーン楽器の調子が悪い日はどうしたら良いのか? あの時は吹けたのに、昨日は吹けたのに、今日はなぜか吹けない、、、。今日までたくさん楽器の調子の波に悩んできました。楽器の調子が悪くなるのはどうしてか?どうすれば調子が元に戻って良くなるのか?私が経験してきた解決策、対策をまとめてみました。2022.11.21トロンボーン
トロンボーントロンボーンの改造をしてみて 師匠から教わった理想のトロンボーンの持ち方では、F管のレバーが届かない、、、。改造してどのように変化し、演奏が改善されたかを書きました。2022.08.06トロンボーン
音楽全般【iPad,iPhone】低予算で多重録音用の機材を揃える! アプリや手持ちのレコーダーでの多重録音を試してみたが、品質に満足できず、、、。PCも無い中でiPadでレコーディングできるよう、低予算&高品質を求めて機材を購入!今回はレコーディング用の機材の紹介をします!2022.07.29音楽全般
音楽全般【演奏会案内状】書き方や断り方。どう送る?どう返事する? プロアマ問わず、友人や知人に送る演奏会案内状。たくさんの方にお送りしたり受け取ったりしていく中で、得た経験、学んだことを書きました。2022.05.10音楽全般
トロンボーンオーケストラとコンチェルト 九州交響楽団の皆様とコンチェルトを演奏させていただくことになった。 貴重な機会なので、演奏会にかける思いや、演奏するアンリ・トマジのトロンボーンコンチェルトについて私なりの聴きどころや解説を書く。2022.02.13トロンボーン
トロンボーン【必聴!!】ソロトロンボーンCD おすすめ10選 Part②(6〜10枚目) ソロトロンボーンCDおすすめ第二弾!!今回は私の師匠のCDや意外と知られていないようなマニアックなCDも出てきます!2022.02.11トロンボーン
トロンボーン【必聴!!】ソロトロンボーンCD おすすめ10選 Part①(1〜5枚目) 今回はトロンボーン奏者の私が、ぜひオススメしたいソロトロンボーン(クラシック)のCDを2回に分けてご紹介したいと思います!どれも聴いて損はしない必聴CDばかりです!2021.09.10トロンボーン
ドイツ留学準備で必要なこと②(入試出願、家探し、ビザ申請) 私がドイツへ留学した際に「どんなことを準備すれば良かったか」「どのようにして留学準備したか」書いています。 今回は主に「入試出願」「家探し」「ビザ申請」を中心にお伝えします。2021.08.08ドイツ留学
ドイツ留学準備で必要なこと①(教授選び&語学) 私がドイツへ留学する際に「どんなことを準備すれば良かったか」「どのようにして留学準備したか」書いています。 今回は主に「教授選び」、「語学」を中心にお伝えします。2021.08.03ドイツ留学